“セール”は、ムートン、オーパス・ワン、 そしてアルマヴィーヴァを造ってきた醸造家パスカル・マーティ氏が造る、第四のプレミアムワイン”クロ・デ・ファ”のセカンドです。 カベルネ・ソーヴィニョンとメルロ、シラーが入荷!
フランス・ボルドーのの5大シャトー等品質に厳しい造り手/シャトーが、ファーストラベルとしての品質には達していないが、非常に質が良いワインが出来た際、格下げして販売するものです。 セカンドラベルを設けている造り手は、ファーストラベル認定にかなり厳しい基準を設けているので、セカンドラベルでも十分に高品質!
格下げしているため、ファーストラベルよりもお値段はぐっとお手頃、しかし造り手・畑ともに同じで、秀逸なワインとあって、ファーストよりも人気があるワインも少なくありません。 例としては、シャトー・ムートン・ロートシルトがセカンドとして「プティ・ムートン」を、マルゴーが「パヴィヨン・ルージュ」を作っており、共に販売と共にすぐ売り切れるほどの人気ワインです。
スカル・マーティ氏がこのワインを作る決心をしたのは、 チリに来て間もなくのころ。 ボルドーのポイヤックのような、砂利質の水はけのよい土壌と地下に堆積する粘土層、さらに高い標高で、赤ブドウの栽培に向いているマイポヴァレーの中でも、さらに晩熟になることが予想できました。 「チリでは、フランスのようにワイン法に縛られることがない。 自分の造りたいワインを一からデザインすることができるんだ。」 この土地に惚れ込んだマーティ氏は早速このピルケという土地を購入。 自宅もここに作り、その庭でブドウ畑を自ら管理しています。
2006年ヴィンテージまでは研究の段階。 それまでは全てのブドウを、他のワイナリーの求めに応じて売却していました。 僅かに残したサンプルを使って試作を繰り返し、徐々に理想のスタイルに近付くよう試行錯誤を繰り返しました。 しかし2007年、自分のワインを作るに十分な品質のブドウが収穫できたことから、満を持して、クロ・デ・ファの醸造に取り掛かります。 ファースト・ヴィンテージはコンサルタント先の醸造設備を借りて作ったのですが、それでも驚きのクオリティです! 「2008年は作っていない。次のヴィンテージは2009年になるんだ。リリースはあと2年後だよ。」 クロ・デ・ファは長期熟成を意識したスタイルの為、すぐに飲むには適していません。 そのため、最低でも5年は寝かせてから出荷します。 ということは…次の2009年ヴィンテージを楽しむことが出来るのは、2014年頃になりそうです。 この2007年の総生産量はわずか1800本。 このうち、今回日本にも僅かな量しか入っていません! この偉大な醸造家の作る新作、希少なファーストヴィンテージを入手できる人はほんのわずかです!
ラベルの紋様は、夫人の故郷、南フランスのプロヴァンス地方伝統の紋様。 テキスタイル関係の仕事をする彼女は、今回のマーティ氏のプロジェクトに対し、(直前まで知らなかったようです)プロヴァンス産のラベルを提案しました。 この特殊な素材をフランスから輸入。
夫人の横顔と、本人が書いたFaという文字を組み合わせて作られました。 二人の情熱が細部にまで細やかに行き届いた、世紀の傑作です!
とは、スペイン語で「存在」のこと (ちょうど英語の「Be」にあたります)。 人間に使ったり、自然に使ったりしますが、身近な言葉であると同時に、 「Let it be」のような深い宗教的・哲学的な意味でもつかわれる、 とても含みのある言葉です。 パスカル・マーティ氏によれば、このSERが表現しているものは、 「畑そのものだったり、畑に立つ人、畑のブドウでもあるし、 生まれた1本のワインでもある。」
SERには、隠れた意味がもう一つあります。 それは、愛する奥さん、ファビアンヌ夫人の父親の故郷アルメニアの言葉。 SERはLOVE(愛)を表します。 奥様への情熱を表すファーストラベルがクロ・デ・ファ、そしてそのセカンドが「LOVE」。 ストイックな職人的性格のパスカル・マーティ氏ですが、そこはやはりフランスの伊達男、情熱を形にすることに手間は惜しみません!
PIRQUE(ピルケ)の区画のうち、砂利質が多い、ボルドーポイヤックにも似た土壌部分にはカベルネ・ソーヴィニョンとシラーが、砂利質の下に粘土質の割合が高い区画にはメルロが植えられています。 この中でも選りすぐりの素晴らしいワインがクロ・デ・ファ(ファースト)に使われますが、おしくもマーティ氏の高い基準に達しなかったワインはSERとして瓶詰され、ファーストよりもぐっとお値打ちなセカンドワインとして販売されます。 因みに2007年度のマーティさんの基準を潜り抜けクロ・デ・ファになったのは、わずかに1,800本。12,000~15,000本は作れるキャパシティがあるのにたったこれだけ!という稀に見る採算度外視のこだわり様!! もちろんこのSERにすらなれなかったワインもあります。 それでも他のワイナリーから「ぜひ譲ってほしい!」とのオファーが殺到し、かなりの量を売却したそうです。
閉じる
カートに商品を追加しました
リクエストした商品が再入荷された場合、メールでお知らせします。
上記期間を経過しても商品が再入荷されない場合、設定は自動的に解除されます。(上記期間を経過するか、商品が再入荷されるまで設定は解除できません)
訳あり特集
お取り寄せ特集
大きいサイズ特集